豊中地域新高校整備推進プロジェクトチーム検討状況(中間まとめ)抜粋

○ 豊中地域新高校の設置について
豊中地域新高校の設置については、平成17年11月14日に「府立高等学校特色づくり・再編整備計画(全体計画)平成17年度(第3年次)実施対象校」として、次のとおり決定されたところである。

@ 豊中地域新高校は、東豊中高校及び少路高校の下記の取組を発展させる形で統合整備を行い、普通科目と専門科目の両方にわたって生徒が自ら科目選択していく中で、自分の適性や進路を見つめていく力をはぐくみ、将来の地域社会を担う人材を養成する総合学科高校を設置する。
A 設置場所は、現東豊中高校(豊中市新千里南町1−5−1)の校地校舎とする。
B 開校は平成19年4月とする。

○ プロジェクトチームの検討内容
豊中地域新高校整備推進プロジェクトチーム(平成17年11月18日設置)は、平成17年度(第3年次)実施対象校の決定を踏まえ、新高校に設置する系列、教育課程、施設設備等について検討し、「中間まとめ」を行った。
1 設置する系列
  次のような5つの「系列」を設置する予定で検討を進めている。
名 称(仮称)趣  旨   ・   目  標
教育系列  人間の様々な発達段階における教育の役割と重要性を理解し、リーダーシップを発揮できる人間の育成をめざす。そのため、豊かなコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力及び変化の激しい社会を生きる人間に求められる課題解決能力を育てる。
・ 中学校、小学校、幼稚園、保育所等でのインターンシップを通し、教育や保育に対する興味と関心を高めるとともに、豊かな人間性をはぐくむ。
・ 小学生や中学生との交流など、学校内外でのさまざまな活動や体験を通して、課題を発見し解決する能力を高める。
・ 教育に関する基礎的な内容と諸課題を学び、教育に携わることの大切さを理解させる。
・ 芸術の専門科目の学習を通して感性を高め、教員や保育士として活躍できる資質と意欲をはぐくむ。
健康系列  看護やスポーツに関わる理論や実践の学習を通して、心身両面の健康上の課題を解決し、健康で安全な生活を送ることができる資質や能力を育成する。
・ 看護の基礎的科目の学習を通して、将来、看護、介護、福祉に携わる意欲と高い倫理観をはぐくむ。
・ 看護や介護体験を通して、初歩的な知識や技術の習得を図り、生命の大切さについて理解を深める。
・ スポーツ競技において自己の可能性を追求し、困難な状況を克服できる精神力と体力を育成する。
・ スポーツに関する専門的な技術やトレーニング理論を習得し、地域や異年齢集団の指導者としての資質を養う。
国際系列  文化の多様性について理解を深め、現代の社会・経済を国際的な観点から捉えることのできる人間の育成をめざす。また、自らの意見を表現できるよう、英語による実践的なコミュニケーション能力の向上を図る。
・ 新聞、映画、放送、情報通信ネットワークなどのさまざまな英語教材に触れることによって、聞いたことや読んだことを英語を通して理解する能力を育成するとともに、スピーチ、ディスカッション、ディベートなどの活動を通じて、情報や考えを伝える能力を育成する。・ 世界の文化、歴史、習慣等を学ぶとともに、日本の文化・伝統をふまえて異文化を理解する力を育てる。
・ NPO等と連携して国際交流を推進し、国際社会で積極的に活躍できる資質と行動力をはぐくむ。
科学系列  理科や数学に対する興味と関心を深め、科学的なものの見方や考え方を身につけ、豊かな想像力と幅広い知識に基づいた知的探究心を高める。
・ 実験、実習、観察などの体験的な学習を通して、基本的な技術を習得するとともに、科学に対する関心や理解を深める。
・ 北摂の恵まれた自然環境を生かし、自然観察等を行うことによって、自然を愛し保護する心をはぐくむ。
・ 科学上の重要な発見に至る歴史の学習を通して、自然現象へのアプローチのしかたを学び、論理的に思考する力を育てる。
・ 大学や研究機関と連携して先端科学に触れる機会を設けることにより、自然科学のさまざまな分野への興味・関心を高める。
文化系列  政治や経済、歴史や文学の学習を通して、人間の営みである文化についての理解を深めるとともに、現代社会を多角的にとらえる態度を養う。また、社会の一員として主体的に行動し、社会に貢献できる人間の育成をめざす。
・ 政治や経済の仕組みや機能を学び、現代の日本や国際社会の動向について関心を高める。
・ 現代社会の様々な事象や歴史的資料を的確に分析し、その本質を理解する力を身につけ、正確な判断ができる力を養う。
・ 日本や世界の文化を学ぶことによって、ものの見方、感じ方及び考え方をより深め、人生を豊かにする姿勢を育てる。
<注> 「系列」とは、生徒にある程度のまとまりのある学習を可能にするとともに、生徒が自分の目的に沿った科目の選択ができるようにするため、体系性や専門性等において関連する総合選択科目を科目群としてまとめて開設したもの。あくまでも生徒の科目選択の指針であって、選択によって、学習する教科・科目が決まってしまう「類型」や「コース」、「エリア」とは異なる。

@豊中地域新高校の系列と設置科目(設置科目は現在検討中のもの)
系列名趣旨卒業後の進路(例)共通履修科目総合選択科目自由選択科目

人間の様々な発達段階における教育の役割と重要性を理解し、リーダーシップを発揮できる人間の育成をめざす。そのため、豊かなコミュニケーション能力,プレゼンテーション能力及び変化の激しい社会を生きる人間に求められる課題解決能力を養う。教育学部、心理学部、
人間科学部、体育学部、
幼児教育・保育学部、
芸術系学部等の大学及び専門学校への進学や就職
国語総合、
現代文世界史A、
現代社会日本史A、
日本史B地理A、
地理B数学T、
数学A理科総合A物理T、
化学T生物T、
地学T体育、
保健音楽T美術T書道Tオーラル・コミュニケーションT英語T、英語U家庭基礎情報A産業社会と人間総合的な学習の時間
 音楽理論、ソルフェージュ、器楽、演奏法、色彩構成、素描、造形演習、陶芸、書道表現、発達と保育、児童文化、教育と心理、カウンセリング演習、教育インターンシップ、幼児教育実技、ペアレンティング、リーダーシップ研修入門、プレゼンテーション入門、ディベート入門、ボランティア実践、現代文演習、表現演習古典、
古典演習、古典講読
実用国語世界史B、世界史演習、
日本史B、日本史演習、
地理B、地理演習、
倫理、政治・経済、
数学U、数学V、数学B、
数学C、数学演習A、数学演習B、
数学演習C、
物理T、物理U、
ベーシック物理、
化学T、化学U、
ベーシック化学、
生物T、生物U、
ベーシック生物、
地学T、地学U、
ベーシック地学、
体育実技演習、音楽U、音楽V、美術U、美術V、油絵、舞台美術、書道U、書道V、実用書英語U、
英語リスニング演習、
リーディング、
ライティング、
英文法演習A、
英文法演習B、
英語読解演習、
英語長文講読フードデザイン、
被服製作情報C、
課題研究

看護やスポーツに関わる理論や実践の学習を通して、心身両面の健康上の課題を解決し、健康で安全な生活を送ることができる資質や能力を育成する。看護・医療系、
福祉系、体育系、
食物栄養系大学及び専門学校への進学や就職
 看護の生物、
からだのしくみ、生命倫理、看護の化学、
スポーツT、スポーツU、
競技スポーツT、競技スポーツU、競技スポーツV、
コンディショニング、ライフセービング、地域とスポーツ、トレーニング理論、
映像とスポーツ、家庭看護・福祉、
栄養、基礎看護、
社会福祉基礎、社会福祉制度

文化の多様性について理解を深め、現代の社会・経済を国際的な視野で捉えることのできる人間の育成をめざす。また、自らの意見を英語で表現できるよう、英語による実践的なコミュニケーション能力の向上を図る。文学部、外国学部、国際関係学部、経済学部等の大学及び語学系、ビジネス系、観光系専門学校への進学や就職異文化理解、生活英語、時事英語、コンピュータ・LL演習、国際協力を学ぶ、国際関係論入門、留学のための英語、原書を読む、英語読解、実用英語、スクリーン英会話、外国語入門(韓国・朝鮮語、フランス語など)

理科や数学に対する興味と関心を深め、科学的なものの見方・考え方を身につけ、豊かな想像力と幅広い知識に基づいた知的探究心を高める。理学・工学系、環境系・情報系の大学及び技術系専門学校への進学や就職数学セミナー、数学解法A、数学解法B、科学実験工房、現代科学入門、科学史入門、環境科学入門、物理演習、化学演習、生物演習、北摂の自然、地学演習、天気予報入門、危険物取扱入門、図形と画像の処理、マルチメディア表現

政治や経済、歴史や文学の学習を通して、人間の営みである文化についての理解を深めるとともに、現代社会を多角的にとらえる態度を養う。また、社会の一員として主体的に行動し、社会に貢献できる人間の育成をめざす。文学部、法学部、経済学部、商学部、社会学部等の大学及び専門学校への進学や就職評論を読む、近現代文学探究、古典文学探究、大阪の文化、文化と民族、現代社会見聞、日本史探究、東洋史探究、西洋史探究、資料で読む歴史、世界地誌、20世紀の世界、考古学入門

TOPページに戻る